マリオブラザーズ-おきらくゲーム事典-


おきらくゲーム事典-> fc-> アクション-> マ行-> マリオブラザーズ

マリオブラザーズ

ジャンル:アクションゲーム
メーカー:任天堂
発売日:1983年9月9日
ハード:FC

概要

任天堂の人気キャラ「マリオ」の名前を冠した最初のゲームです。
土管から出てきた敵キャラを床の下から叩いて気絶させて、その状態のまま蹴って倒すアクションゲームです。
敵はカメとカニとハエで、カメはごく標準的な敵で歩いているのを1回叩けば気絶しますが、カニは2回叩かないと気絶しなかったり、ハエは空を飛んでいるため叩くタイミングが難しくなっていたりします。
ステージを進めると床を凍らせるフリーズが登場します。フリーズによって床が凍るとすべるので難易度が上がります。
画面全体を揺らして全ての床を叩いたのと同じ効果があるPOW(パワー床)は便利ですが回数が制限されているためにどこで使うかがポイントになります。
2人での協力プレイもあって気絶させる役と倒す役に分かれてゲームを進めたりすることもできます。
ただし、スーパーがついていないマリオなので大きくなったり、ファイアボールを投げたりすることは当然出来ませんし、ましてやカメを踏んで倒すこともできません。

memo

夢中になったのが2人プレイです。最初は協力して面をクリアしていこうと約束してゲームを始めるのですが。何かをきっかけに邪魔のしあいになります。敵を蹴ろうとした瞬間を狙って下から叩いて敵を復活させたり、POWを使ったりしました。
ただ、なぜかフリーズやファイアボールの出現には協力するなど不思議な紳士協定が結ばれていた記憶があります。
このゲーム最初にプレイしたのがファミコンだったのでファミコン発のゲームだと思っていたのですがもともとはゲームセンターなどにあった業務用のゲームだったそうです。
それだからというわけでもないのでしょうが、リメイクやおまけといった要素でその後も何度か復活しています。
印象深かったのはディスクシステム版です。帰ってきたマリオブラザーズとして復活したバージョンでは永谷園のCMが入っていたため書き換えの料金が安かったことが話題になりました。個人的にはそのことよりもジャンプ後にマリオの動作を調節できたことが印象に残っています。思うように操作が出来ている感じがしてジャンプをするだけでも以前の何倍も面白く感じた記憶があります。
現在ではWiiのバーチャルコンソールでファミコン版がプレイすることができます。

関連リンク

VCマリオブラザーズ

関連商品




おきらくゲーム事典 Topへ
Copyright (C) 2009-2011 うかりこ. All Right Reserved