バイナリィランド-おきらくゲーム事典-


おきらくゲーム事典-> FC-> アクション-> ハ行-> バイナリィランド

バイナリィランド

ジャンル:アクションゲーム
メーカー:ハドソン
発売日:1985年12月19日
ハード:FC

概要

ハドソンから発売されたパズル要素が強いアクションゲームです。
魔法の森にある鏡の迷路に閉じ込められたペンギンのグリンとマロンのお話です。迷路を脱出するためには二人同時にゴールを目指します。
プレイヤーはグリン又はマロンを操作しますが、操作対象でない方はプレイヤーの操作とは左右対称に動きます。上下は同じように動きますが、この特性を利用してグリンとマロンを同時にゴールへ導くことがゲームの目的です。
敵キャラとしてクモやファイアボールが出てきます。クモはスプレーで倒すこともできますが、ファイアボールはスプレーでは倒すことができないので注意が必要です。
敵キャラだけではなく、くもの巣もあり、これにひっかかると動けなくなります。このときは、もう片方のキャラで助ける必要があります。
グリンとマロンの位置を入れ替えるトリも存在します。このトリに触れたことによる入れ替えを利用してゴールをするテクニックもあります。

memo

ペンギンってゲームのキャラクターとして使いやすいのかななんてことをふと思ってしまいますが、バイナリィランドでもペンギンが主役です。見た目もキュートな感じで優しいゲームのように見えます。が、パズル系のアクションゲームとしては難しかったイメージがあります。
左右対称に動くというのが理屈では分かっても実際にプレイしてみるとなんとも難しいです。一方に目がいくともう片方が思うように動いてくれない。ちょっと目を放した隙に、クモの巣に引っかかったり、敵キャラにやられてしまったり、二人の位置を入れ替えるトリに触れてしまって操作が訳が分からなくなったりと、今時でいうと脳が活性化されるゲームと言われるのかもしれません。
グリンとマロンを交差させ続けると敵をやっつけてくれる無敵な子供が生まれるのも覚えています。ただし、それに夢中になって時間がなくなってしまうなんてことにならないように注意は必要です。
ちなみにバイナリィランドが発売された同日に、同じくハドソンからボンバーマンが発売されています。ボンバーマンの硬派な感じの広告とバイナリィランドのほのぼのとした感じの広告が並んでいたのをなんとなく不思議な感じで眺めていた記憶があります。
ゲームボーイアドバンスでナッツ&ミルク、サラダの国のトマト姫とともにハドソンコレクションとしてでていたりします。

関連サイト

ハドソンベストコレクションVol.4 謎解きコレクション | ゲーム | 株式会社ハドソン

小ネタ・裏技など

キャラの名前が変わる。タイトル画面で1コン、2コンのAボタンとBボタンを押しながらリセットをする。
子供が産まれるグリンとマロンを交差させ続ける。

関連商品




おきらくゲーム事典 Topへ
Copyright (C) 2009-2011 うかりこ. All Right Reserved